ブリアン歯磨き粉の使い方について画像付きでまとめています。
どんなに子供に良いものでも準備したり使い方が面倒だったら続けられませんよね。
こちらで「ブリアン歯磨き粉の口コミ」で詳しくまとめています
またブリアン歯磨き粉の使い方について解説します。
ブリアン歯磨き粉の使い方は簡単
ブリアン歯磨き粉の使い方です。
子供歯磨き粉ブリアンの袋裏面に、1日の使用目安から使用上の注意、使い方が書いてあります。
使用目安は容量は下記の通りとなっています。
- 1日2包以上
1日2包なので、2回以上を目安として歯磨きに使っていきます。
ブリアン歯磨き粉の使用方法
ブリアン歯磨き粉の使用方法をまとめると、
- ブリアンをお皿や手のひらに出す
- ハブラシの毛先を少しだけ水で濡らす
- ブリアンを歯ブラシの毛先に付けて、約2~3分程度磨きます
- 水でゆすがず汚れだけを唾液を吐きだすでもOK
歯磨き粉を使うときは一般的に歯ブラシは濡らしませんが、ブリアン歯磨き粉を使うときは歯ブラシの毛先を濡らすのでとまどうかもしれません。
手のひらに出すとこぼれてしまうのでお皿があるととても便利でした。
時系列に画像でブリアン歯磨き粉の使い方を解説していきますね。
[prpsay img=”http://www.illumininemusic.com/wp-content/uploads/2019/10/symbol-b0007.png” name=””]写真付きで子供歯磨き粉ブリアンの使い方をご紹介します。[/prpsay]
[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’ブリアンは1回1包使います。’]

1回1包の使いきりタイプの個別包装です。
[/tl]
[tl label=’STEP.2′ title=’小皿を用意します’]

お皿を準備します。ラップやアルミホイルなど試してみても小皿が一番便利でした。
[/tl]
[tl label=’STEP.3′ title=’小皿に出して準備は完了です’]
お皿にブリアンを出して準備完了です。あとは子供にサッと流水で濡らした歯ブラシを渡せば歯磨きをスタートしてくれましたよ。あとは2~3分歯みがきをしたらお口のゆすがず終了です。出せるなら唾液をペッとして終わりです。
[/tl]
[/timeline]

我が家では歯磨きの時間になる前からブリアンをもってきて歯磨きをしていいか聞いてきます(笑)
ブリアンの定期継続特典の専用小皿は5㎝くらいのサイズなので、2~3歳児には小さいかもしれません。
アルミホイルなどにも出してあげる方法もありますが、子供の気に入っているお皿を用意してあげてもいいですよ。
子供のモチベーションがグングンと上がりました♪
お皿を渡せば子供自身が準備をして歯磨きをスタートするのでこれほど楽なことはないですよね^^
ブリアンを付けた後は子供がハブラシをくわえて歩くと危険なので目は離さないよう気を付けましょう。
お皿のブリアンが無くなったら仕上げ磨きの時間というのも理解してくれているので、近寄ってきてゴロンしてくれるのは感動したものですよ^^
子供だけのブラッシングはむし歯の原因が取り除けないのでキレイに仕上げしてあげてください。
年齢と共にお口を開けていられる時間も長くなってくるのでフロスなども活用するといいですね。
口をすすぐ必要ありませんが、お子様が気になるようであればキレイにして吐き出させてください。飲み込んでも問題ないですが、お口の汚れなのでできればペッと出してもらいたいです。
ブリアン歯磨き粉は子供が楽しめて簡単!
ブリアン歯磨き粉は粉だから・・・と敬遠しているあなた!
市販のチューブ入りに慣れていると子供用歯磨き粉のブリアンに戸惑うかもしれません。
2歳児でも自分で準備できるんですから大丈夫ですよ^^
ブリアンは時間が経過すると歯の表面のザラザラも完全に消えますし、歯もツルツルになると子供も喜んでいます。
丁寧に磨けるとお口の臭いも気になることが減りますしね。
そして市販のチューブ入りは決して衛生的とは言えません。
1包ずつ個別包装なので衛生面も安心です。
この機会にお試ししてみてくださいね^^
ブリアン歯磨き粉は1回でも解約OK
お得な購入方法や解約はこちらの記事でまとめたので合わせて参考にしてみてください